消費者金融の知識

1956年 資本金1億円をもって大阪市東区に「大阪信用販売株式会社」を設立。
1962年 ショッピングクレジット業務を開始。
1972年 クレジットカード業務を開始。
1978年 「株式会社大信販」に社名変更。
1980年 「株式会社ダイシンファイナンス」を形式上の存続会社として「大信販」を吸収合併。(大信販が実質上の存続会社。)
1985年 ディーエスピーリース株式会社(現 アプラスリース株式会社)を設立。
1988年 株式会社ジェーシービーと提携し、「現 APLUS JCB CARD」を発行。
1990年 国際カードビジネス協会と提携し、「現 APLUS VISA CARD」を発行。
1992年 「株式会社アプラス」に商号変更。
1997年 CD・ビデオレンタル大手のツタヤ(TSUTAYA)と提携したクレジットカードの発行。セブン-イレブン・ジャパン社と提携し、「クレジット代金収納サービス」を開始。
1998年 株式会社アプラスビジネスサービスを設立。ポルシェオートローン取扱い開始。
1999年 アプラス債権回収株式会社(現 エム・ユー・フロンティア債権回収株式会社)を設立。インターネット決済(APTI)スタート。
2000年 マスターカードインターナショナルと提携し、「APLUS MasterCard」発行。三和銀行(現三菱東京UFJ銀行)・プロミスと共同で消費者金融会社のモビットを設立。現在、モビットの親会社は三菱東京UFJ銀行。
2001年 「アプラスETCカード」の発行。  
2003年 株式会社アプラスプラザ、株式会社アプラスビジネスクレジットを吸収合併。自動車関連会社のパシフィック・オート・トレーディング株式会社を設立。キャッシュバック機能付きクレジットカード「アプラスキャッシュバックカード」の発行。
2004年 株式会社新生銀行と全面提携。ソフトバンク・インベストメント(SBI)の子会社のスワン・クレジット(現在は新しく設立されたSBIカード)と共同で全国賃貸管理ビジネス協会と提携したクレジットカード「BN MEMBERSカード」の発行。
2005年 アルファ債権回収株式会社を設立。情報セキュリティへの取り組みとして「プライバシーマーク」の認定を取得。
2006年 全日信販株式会社(本社:岡山市)を子会社化とする。新生セールスファイナンスの子会社化及び営業譲受。南海電気鉄道株式会社のPitapa(ピタパ)等提携クレジットカード、minapita JCBカードの発行。(VISAは三井住友カードが発行。)
前へ /  次へ

クレジットカード| クレジットカード申込| クレジットカード申込&比較[年会費無料]| キャッシング| 消費者金融| キャッシング消費者金融ローン情報| 現金化| 現金化!クレジットカード| 現金化!クレジットカードのショッピング枠|

出会い
出会い系サイト
出会い系サイト!完全無料の出会い
出会い
キャッシング情報ガイド
無利息キャッシング.com
クレジットカード申込み
現金化!クレジットカード
お金を稼ぐ裏情報
お金を借りる.com
消費者金融.com
キャッシング比較
携帯キャッシング
審査の甘いキャッシング
キャッシング情報!ブラックOK
消費者金融比較
クレジットカード比較申込み
キャッシング比較審査申込み
キャッシングローン比較
即日キャッシング
消費者金融比較
審査の甘い消費者金融
消費者金融ブラックOK
クレジットカード比較+申込み
年会費無料クレジットカードで得する
キャッシングローン情報
キャッシング申込み
即日キャッシング
ネットキャッシング
現金化!クレジットカードのショッピング枠
カードキャッシング
webウェブキャッシング
レディースキャッシング
比較!キャッシング比較
キャッシングローン比較
女性専用キャッシング
スピードキャッシング
安心なキャッシングローンを選ぶ
インターネットキャッシング
キャッシングローン比較申込み
消費者金融比較!審査の甘い
クレジットカード比較申込み
審査の甘いキャッシング
ネットキャッシングローン
クレジットカード!キャッシング
モビット
プロミス
NTTクレジットカード
武富士
レイク
出光まいどカード
ディック
スタッフィ
DCキャッシュワン
アプラス
1番得するキャッシング
学生向けキャッシング
学生ローン
低金利キャッシング
在宅ワーク
在宅ワーク!パソコンで内職